桜満開を迎えた週末
何処かへ見に行かなくては、と妹が言うのでちょい遠出して
京都の東寺へ夜桜を見に行って来ました。
夕方になってからJRで京都へ向かい
姪っ子が電車の揺れでお昼寝に突入、その間
マールブランシュのロマンの森(JR京都伊勢丹)でお茶してから
東寺へ。
もう見えてきた時点で、優勝です、この美しさ。
わざわざ来る価値がある!ゆーても大阪から30分で来れるんですけどねー。
10分も並ばずに入館できました。
もっと混んでると思ったんですが、海外の方もちらほらぐらいで
大半が日本人。
池に映り込む桜と東寺、皆カメラを構え
そこに1羽の白鷺が飛んで降りてきてまた絵になる光景。
風がふわっと吹くと桜がチラチラを舞い散る瞬間
息を呑むほど綺麗で、静寂があり
皆花見を楽しんでるのがわかります。
ホンマ行ってよかったです。
夜桜帰りに近所の銭湯へ寄りました。
姪っ子が銭湯が好きらしく、昨日から行くんだと聞かないので、
日の出湯へ行きました。
6歳の姪っ子は水風呂とジャグジーを出たり入ったり
すでに楽しみ方を知っている様で、面白かったな。
瓶入りのコーヒー牛乳をいただいて帰りました。
0コメント